忍者ブログ
Admin / Write / Res
平成19年9月20日作製 当組合の管理する山梨県北部河川、釜無川・塩川及び支流の鮎・渓流魚の情報を送るサイトです。  山梨県韮崎市円野町下円井36-2 TEL0551-27-2580
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
[PR]
2025/05/25 (Sun) 19:19
Posted by 峡北漁業協同組合
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/22 (Tue) 11:47
Posted by 峡北漁業協同組合
 昨日の状況
 
 朝からの雨でしたが、釣り人は入っていました、

 本谷川 温泉上流150Mあたりからイワナ18cm~27cm

      3匹~7匹でした。

 釜瀬川 黒森集落より上流イワナ4匹~10匹、アマゴも混じる

 大門川 浅川集落から上流、大門川橋にかけて大小混じりで

       3匹~7匹 場荒れ気味。

  各河川とも所により残雪あり釣行には影響なし。

  中流域は遠くから攻めないとまず釣れない、天気も明日あたり

  から良いようです。
PR
2011/03/19 (Sat) 11:08
Posted by 峡北漁業協同組合
 釜無川本流、支流,塩川本流、支流供、昨日迄の天気は

 寒さと強い風のため釣り人は少なく釣れていない。

 今日は、朝から暖かい釣り日和です、上流も大分残雪も

 少なくなってきた。

 各河川とも水量は豊富です、川虫も中流域の各所で採取

 出来ます。
2011/03/16 (Wed) 10:51
Posted by 峡北漁業協同組合

 峡北地方は朝から強風が吹き荒れ時折雪が舞う天気です。

 天気は曇り、寒い一日となりそうです、

 釣行には、風の当たらない沢川でしょうか、しかし寒さで

 釣果は期待できないのでは、本格的な釣りは御彼岸過ぎ

 でしょう。

 先日ジャパンフライフィッシャーズの方々が昨年放流した

 アマゴの発眼卵を、回収調査の結果非常に良い成績の

 ようでした、今後大いに期待したいです、お疲れ様でした。


2011/03/15 (Tue) 11:29
Posted by 峡北漁業協同組合
 峡北地方も不安定な天気が続き山間部は雪が降ると

 いった変な陽気です。

 釜瀬川黒森地域から上流は道路に積雪が有ります、

 水温も10時過ぎにならないと安定してきません、

 大門川も釜瀬川と同様のようです、釣果も食い渋りが目立つ。

 塩川・須玉川中流域は積雪は少ないようです。

 東京電力の供給変更によって発電がストップすると若干

 水量が増える時間帯が有ります。

 尚、釜無川=国道20大武川大橋から上流に日東樹脂(株)

 グランド裏より右岸側、獣よけの為電気柵の工事が行われて

 います、電気柵を開けて入る所が何箇所かあります、

 出這入りは必ず扉を閉めて下さい、開けたままには

 しない事。
2011/03/09 (Wed) 08:56
Posted by 峡北漁業協同組合

  このところ寒さのため午前10頃からの釣行でしょう、
  
  川俣川などは、高根町長沢地内から上流は川に雪が

  ありスベリ危険です、大門川も残雪が多いようです。

  須玉川は、発電所より下流の、お勧めになります残雪も

  少ない。
  
  本谷川時期尚早といったところです、残雪あり。

  釜瀬川にも残雪あり、川に早朝だと氷っています。

  塩川は、中流域での釣りでしょう。(江草、八巻、東向)


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
峡北漁業協同組合
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  峡北漁業協同組合 公式サイト All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]