忍者ブログ
Admin / Write / Res
平成19年9月20日作製 当組合の管理する山梨県北部河川、釜無川・塩川及び支流の鮎・渓流魚の情報を送るサイトです。  山梨県韮崎市円野町下円井36-2 TEL0551-27-2580
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
[PR]
2025/05/25 (Sun) 06:49
Posted by 峡北漁業協同組合
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/14 (Wed) 10:10
Posted by 峡北漁業協同組合

 
 何日もご無沙汰いたしました。
 
 須玉川、塩川合流より上流須玉インター間 24cmクラス3尾~6尾

  上級クラスで13尾釣りました、エサ くろかわ虫 現地採取OKです。

 塩川本流でも22cm~26cmが0~5尾 エサ くろかわ虫、チョロ虫が

 最適のようです、チョロ虫は釣具店にて求められます。

 須玉川合流より下流、 堰堤下あたりから良いようです。

 釜無川、本流で22㎝クラスが平均 3尾~5尾時折28cmクラスも

 でますが数はのぞめないエサ くろかわ虫 チョロ虫が最適のようです。

 各河川にカワウ防除のためにテグスが張ってあります、御協力下さい。

 尚、鮎の放流も順調に行なわれ、あと15日に放流して予定数

 4.000キロ完了となります、

 現代のところ順調に育ち随所に大きなハミ後が見られます、

 このまま大雨による増水がなく 解禁を向かえられる事を願いたいです。

 鮎放流にたずさつた方々には心から感謝いたします。

 あとは ヤマメ、イワナ、放流のみです

  

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
峡北漁業協同組合
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  峡北漁業協同組合 公式サイト All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]