平成19年9月20日作製 当組合の管理する山梨県北部河川、釜無川・塩川及び支流の鮎・渓流魚の情報を送るサイトです。
山梨県韮崎市円野町下円井36-2 TEL0551-27-2580
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、当漁協が新しく導入するカワウ対策
「竹を使ったアユの逃げ場づくり」
の予行演習が行なわれました。
これは今月21日から始まるアユの放流を前に、近年めっきり減少してしまった魚の隠れ場所を作るための試みです。
カワウなど天敵に襲われた際、逃げ込める「シェルター」を竹で作る作戦です。
小雨の降る中、竹(の枝の付いている部分)を連結し、石を入れた土嚢(どのう)袋をおもりにして、川の中に設置する、予行演習を行いました。
この対策の本番は第一回目のアユ放流の前日、4月20日を予定しています。
今年も良いアユが釣れるよう、組合ではさまざまなカワウ対策を実施します。
皆さんの御協力とご理解をお願いします!
PR