平成19年9月20日作製 当組合の管理する山梨県北部河川、釜無川・塩川及び支流の鮎・渓流魚の情報を送るサイトです。
山梨県韮崎市円野町下円井36-2 TEL0551-27-2580
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆漁協
本日、穂坂橋、駒井橋にて、アユの成育状況調査を実施しました。
いすれの場所でも、投網1投で10匹ほどのアユが獲れ、18cm以上の大型のアユもみられました。
まだまだ成長が見込めるため、解禁がとても楽しみです。
6月9日の試釣りの状況についても、このブログでお知らせします。


いすれの場所でも、投網1投で10匹ほどのアユが獲れ、18cm以上の大型のアユもみられました。
まだまだ成長が見込めるため、解禁がとても楽しみです。
6月9日の試釣りの状況についても、このブログでお知らせします。
稚鮎 放流も予定数量無事終了、(3.500kg)約45万尾
県水産センター関係者が育てあげた、素晴らしい無菌の人工産
鮎を,第1回平成21年4月15日 以降4月22日、4月30日
雨天により放流予定日変更等も有りましたが、5月14日と
5月15日にて無事終了、協力していただいた方々には心より
感謝いたします。
これからも皆様の御協力お願いいたします。
6月14日の解禁には大きく育った鮎が釣れることを皆様と
共に楽しみに待ちましょう。
尚 他の放流予定は、5月17日(日)アマゴ 釜無川水系
イワナ6月7日(日) 全河川に放流し、本年度放流
計画が終了
県水産センター関係者が育てあげた、素晴らしい無菌の人工産
鮎を,第1回平成21年4月15日 以降4月22日、4月30日
雨天により放流予定日変更等も有りましたが、5月14日と
5月15日にて無事終了、協力していただいた方々には心より
感謝いたします。
これからも皆様の御協力お願いいたします。
6月14日の解禁には大きく育った鮎が釣れることを皆様と
共に楽しみに待ちましょう。
尚 他の放流予定は、5月17日(日)アマゴ 釜無川水系
イワナ6月7日(日) 全河川に放流し、本年度放流
計画が終了
平成21年度 アマゴの稚魚を5月10日に塩 川、須玉川
各 本支流に放流しました、釣り人の皆様 小さいのは
再放流してください、皆様の協力をお願い致します。
アマゴが 先日の雨で釣れています、塩川本流、須玉川
塩 川 水位 20cm高 笹にごり
須玉川 水位15cm高 笹にごり
餌 川虫 キジ 皆さん使い分けています。
釜無川 水位の下がる待ち
釜無川の昨日
アマゴの良型が釣れ始めました、南アルプス市 森田さん、
森田さんは、20cm以下は リリースしています、昨日も
23cm以上7~8尾本流の魚は幅広で本当に申し分なしと
喜んでお帰りになりました。
また 遊びに来てください。
本日も何人か見えていました。状況 水位ほぼ平水 澄み、
明日も天気は良いようです。
アマゴの良型が釣れ始めました、南アルプス市 森田さん、
森田さんは、20cm以下は リリースしています、昨日も
23cm以上7~8尾本流の魚は幅広で本当に申し分なしと
喜んでお帰りになりました。
また 遊びに来てください。
本日も何人か見えていました。状況 水位ほぼ平水 澄み、
明日も天気は良いようです。