平成19年9月20日作製 当組合の管理する山梨県北部河川、釜無川・塩川及び支流の鮎・渓流魚の情報を送るサイトです。
山梨県韮崎市円野町下円井36-2 TEL0551-27-2580
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨で増水しています。
釜無川本流 1M上がり 塩 川 50cm上がり
各支流も相当増水しました、天気も回復傾向ですので
週末には、支流をお勧め
5月15日には、イワナの稚魚放流を予定しています、各河川
全域に放流致します、チビは再放流をお願いします。
PR
雨の降る前兆か?昨日午前中
本谷川、釜瀬川、大門川、川俣川等で、アマゴ混じりで
イワナの釣果があり、サイズも27~30cmが混じる。
昨日からの雨が週末には良いだろう。
本日から始める鮎の放流も雨に出端をくじかれまいった、
5月18に変更しました。
各河川とも増水しています。
本谷川、釜瀬川、大門川、川俣川等で、アマゴ混じりで
イワナの釣果があり、サイズも27~30cmが混じる。
昨日からの雨が週末には良いだろう。
本日から始める鮎の放流も雨に出端をくじかれまいった、
5月18に変更しました。
各河川とも増水しています。
天気に恵まれての、連休の報告
峡北管内に大勢の釣り人で賑わいました、有難う御座いました。
塩川、須玉川とも本流で型の良いアマゴがゲットされました、
数はあまり出ませんでしたが、3~5匹
支流の本谷川、釜瀬川、大門では好調のようでした、
(監視員)報告、これから河川の水量が減水してきます、
農業用水として取水をします。
各河川とも、川から離れて、粘りの釣をお勧。
各河川とも減水ぎみ、澄
峡北管内に大勢の釣り人で賑わいました、有難う御座いました。
塩川、須玉川とも本流で型の良いアマゴがゲットされました、
数はあまり出ませんでしたが、3~5匹
支流の本谷川、釜瀬川、大門では好調のようでした、
(監視員)報告、これから河川の水量が減水してきます、
農業用水として取水をします。
各河川とも、川から離れて、粘りの釣をお勧。
各河川とも減水ぎみ、澄
塩 川 本流下河原大橋から上流で数は望めないも大きい
サイズが出始めている、アマゴ18cm~25cm
支流の小森川も好調イワナが主でアマゴも混じる、
釜瀬川、本谷川、大門川、イワナが主で時折アマゴが混じる。
須玉川 津金発電所より下流が良いようです。
小武川 途中が工事中ですので、上流をお勧め、
小字沢川も面白いイワナとアマゴの混成、小サイズは再放流
願いたい。
サイズが出始めている、アマゴ18cm~25cm
支流の小森川も好調イワナが主でアマゴも混じる、
釜瀬川、本谷川、大門川、イワナが主で時折アマゴが混じる。
須玉川 津金発電所より下流が良いようです。
小武川 途中が工事中ですので、上流をお勧め、
小字沢川も面白いイワナとアマゴの混成、小サイズは再放流
願いたい。
昨夜の雨で若干の増水です、薄い濁りが入った程度釣には、
支障なしといったところです。
大門川 平沢集落川久保橋付近イワナ・アマゴが釣果
が良いようです。
釜瀬川 御門集落より下流が良いようです、イワナ・アマゴ混じり
塩 川 江草、八巻が狙い目ですがあさの早い時間帯より
8時頃よりが、お勧めのようです。
大武川 ポチポチ、釣れだした。
支障なしといったところです。
大門川 平沢集落川久保橋付近イワナ・アマゴが釣果
が良いようです。
釜瀬川 御門集落より下流が良いようです、イワナ・アマゴ混じり
塩 川 江草、八巻が狙い目ですがあさの早い時間帯より
8時頃よりが、お勧めのようです。
大武川 ポチポチ、釣れだした。