平成19年9月20日作製 当組合の管理する山梨県北部河川、釜無川・塩川及び支流の鮎・渓流魚の情報を送るサイトです。
山梨県韮崎市円野町下円井36-2 TEL0551-27-2580
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鮎の放流も進み残すところ後1回となりました、
放流したあゆも順調に育っています、期待いが持てます。
解禁前組合では、釣り客の皆様が、河川に入り易く所々草刈りを
する予定でいます、
渓流情報 (6月9日)
塩川本流穂坂橋~駒井橋間でアマゴの23cm~29センチが
釣れていました、本流のアマゴも先日の増水で条件がよく
なっています、(今朝の監視員報告)
須玉川 豊田橋~北久保橋間も良いようです、田植えも
終盤で水流も安定してきています。各河川濁りなし
PR
釣人の皆様へ
峡北漁協では先日カワウ対策で河川に糸を張りました、
解禁までの間、川に入る方は気をつけて下さい。
尚 近県の河川、本県でもアユ解禁した漁協さんもあります、
釣りに出かけた方は、道具・履物等はよく干し、他の河川には、
いろんな、病原体を持ち込まないよう心がけたいですね。
渓流漁
須玉川 須玉インター付近~のろしの里間が好調のようです、
塩 川 甲子橋~清水橋好調のようです、平橋~八巻発電所間
もよいようです。
6月4日今日はよく晴れて釣り日和です、すでに塩 川、
須玉川で 20cm~23cm級のアマゴが 4~8匹ゲット
されています、雨上がり最高の条件が整ったようですね。
塩川本流=須玉川合流上窪田橋~飛津橋間が、好調です。
須玉川本流= 境橋~のろしの里間良型が本日出ていました。
釜無川=本流今朝は笹濁りまで回復してきました。
組合専従監視員だより。
須玉川で 20cm~23cm級のアマゴが 4~8匹ゲット
されています、雨上がり最高の条件が整ったようですね。
塩川本流=須玉川合流上窪田橋~飛津橋間が、好調です。
須玉川本流= 境橋~のろしの里間良型が本日出ていました。
釜無川=本流今朝は笹濁りまで回復してきました。
組合専従監視員だより。