平成19年9月20日作製 当組合の管理する山梨県北部河川、釜無川・塩川及び支流の鮎・渓流魚の情報を送るサイトです。
山梨県韮崎市円野町下円井36-2 TEL0551-27-2580
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
釜無川・塩 川の状況
解禁日も近くなり、組合員、遊漁者には、川の状況が気に
なるこの頃です。
釜無川
本年は、入梅が早かった事もあり水流は豊富です、
ハミあとも浅い所には見えますが、芯の様子は水量が
多く分からないのが現状。
塩 川
水量は豊富ですが、所々青藻が見えだした、ハミも
釜無川と同様のよう、本年は遅く放流しているため魚は
ある程度大きくなっているのではと期待しています、
解禁日も近くなり、組合員、遊漁者には、川の状況が気に
なるこの頃です。
釜無川
本年は、入梅が早かった事もあり水流は豊富です、
ハミあとも浅い所には見えますが、芯の様子は水量が
多く分からないのが現状。
塩 川
水量は豊富ですが、所々青藻が見えだした、ハミも
釜無川と同様のよう、本年は遅く放流しているため魚は
ある程度大きくなっているのではと期待しています、
今日の状況
釜無川 15cm高 澄 塩 川 やや高 澄
大武川 10cm高 澄 小武川 やや高 澄
須玉川 平水 澄 。 各河川とも澄んでいるので川虫
採集で、川から離れて遠くからの釣を、お勧め、
早朝か夕方狙い。
6月19日 釜無川水系 本、支流にアマゴの放流実施(稚魚)
この放流事業に協力金とご芳志賜った事を感謝致します、
(小武川安全協議会)富士島建設、小林建設、湯澤工業、
日特建設様、これからも、皆様と漁協ともども、魚の見える
河川であるよう協力してまいりましょう、有難うございました。
釜無川 15cm高 澄 塩 川 やや高 澄
大武川 10cm高 澄 小武川 やや高 澄
須玉川 平水 澄 。 各河川とも澄んでいるので川虫
採集で、川から離れて遠くからの釣を、お勧め、
早朝か夕方狙い。
6月19日 釜無川水系 本、支流にアマゴの放流実施(稚魚)
この放流事業に協力金とご芳志賜った事を感謝致します、
(小武川安全協議会)富士島建設、小林建設、湯澤工業、
日特建設様、これからも、皆様と漁協ともども、魚の見える
河川であるよう協力してまいりましょう、有難うございました。
今日の状況
天気曇り、早朝の雨も現在は、上がっている、
塩 川 20cm高 澄 釜無川 25cm高 澄
大武川 10cm高 澄 小武川 10cm高 澄
天気曇り、早朝の雨も現在は、上がっている、
塩 川 20cm高 澄 釜無川 25cm高 澄
大武川 10cm高 澄 小武川 10cm高 澄
今日の状況
昨日のアマゴ稚魚放流実施で本年度の放流は、全て完了
しました、協力頂いたことに感謝し、大変御苦労さまでした、
この事業が、成功であることを祈りたいです。
各河川の水量、条件とも安定してきました、アユ解禁も間近
となり、このまま良い解禁を迎えたいです。
渓流は、川が落ちついてきているので、川虫採集しての釣を
お勧めしたい。
昨日のアマゴ稚魚放流実施で本年度の放流は、全て完了
しました、協力頂いたことに感謝し、大変御苦労さまでした、
この事業が、成功であることを祈りたいです。
各河川の水量、条件とも安定してきました、アユ解禁も間近
となり、このまま良い解禁を迎えたいです。
渓流は、川が落ちついてきているので、川虫採集しての釣を
お勧めしたい。