平成19年9月20日作製 当組合の管理する山梨県北部河川、釜無川・塩川及び支流の鮎・渓流魚の情報を送るサイトです。
山梨県韮崎市円野町下円井36-2 TEL0551-27-2580
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の状況 天気晴れ
猛暑続きと、雨が降らないために、各河川とも減水しています、
塩 川=平水より15㎝下がり 澄 青藻は場所により
多少あるも問題なし、お勧めポイント、更科橋上流200M
上流淵の上下、モール裏、穂坂橋上下、岩根橋~鷹巣橋
上下、サイズ平均15cm~20cm、7匹~33匹、
琵琶湖産も大分上流に移動していて、釣れ出した。
釜無川=やはり10~15cm下がり 澄 加賀オトリ店裏~
堰堤間相変わらず好調だ、組合裏堰堤下付近、穴山橋、
小武川合流から200~300M上流、16cm~20cm
8~30匹。
今朝の塩川、釜無川様子
釜無橋より
上流を望む

釜無橋より
下流を望む

塩川、岩根橋
下流を望む

岩根橋より
上流を望む
猛暑続きと、雨が降らないために、各河川とも減水しています、
塩 川=平水より15㎝下がり 澄 青藻は場所により
多少あるも問題なし、お勧めポイント、更科橋上流200M
上流淵の上下、モール裏、穂坂橋上下、岩根橋~鷹巣橋
上下、サイズ平均15cm~20cm、7匹~33匹、
琵琶湖産も大分上流に移動していて、釣れ出した。
釜無川=やはり10~15cm下がり 澄 加賀オトリ店裏~
堰堤間相変わらず好調だ、組合裏堰堤下付近、穴山橋、
小武川合流から200~300M上流、16cm~20cm
8~30匹。
今朝の塩川、釜無川様子
釜無橋より
上流を望む
釜無橋より
下流を望む
塩川、岩根橋
下流を望む
岩根橋より
上流を望む
第2回釜無川アユ釣り大会の案内
南アルプスの清流アユ釣り大会に御参加下さい
開催日 平成23年7月24日 (日) 雨天中止
開催場所 釜無川河川公園
(大会は宮川堰堤~武田橋の間)
受付 午前6時00分より現地(6時30分まで)
開会式 午前6時45分~
アユ釣り大会 午前7時00分~11時00分(4時間)
閉会・表彰式 午前11時30分~12時
尚詳細は 韮崎市 商工観光課内
(0551-22-1991)まで
南アルプスの清流アユ釣り大会に御参加下さい


(大会は宮川堰堤~武田橋の間)





(0551-22-1991)まで